先輩起業家

2020年8月13日

起業家インタビュー③ 株式会社モカオリジンズ

 This is an interview page of the entrepreneurs who established their business through the program. Today we interviewed AL MOGAHED TAREQ ABDULRAHMAN AHMED, who participated in the program in 2018 and established Mocha Origins, the company that imports and sells coffee beans from Yemen. Here, we asked him about what he learned through the program and messages to his home country. 

AL MOGAHED TAREQ ABDULRAHMAN AHMED (left in the picture)

The CEO of Co. Mocha Origins. Born in 1993. From Taizz, Republic of Yemen.

He moved to Japan in 2014 and entered Ritsumeikan Asia Pacific University (APU). His entrepreneurship activities started in March 2018 and he decided to participate in SAP 2018 with recommendation from an incubation manager. In December 2018, he established his own company Mocha Origin, which is a company that imports and sells coffee beans from Yemen. Currently, their market has expanded not only inside Japan but also to Korea and Indonesia. They also produce roasted coffee beans at a manufacturer in Kyoto.

 

Co. Mocha Origins

https://mochaorigins.com/

 

ANXIETY AND STRUGGLES ARE ALWAYS BESIDE ENTREPRENEURSHIP. HOWEVER THERE ARE ALWAYS WONDERFUL VIEWS WHEN YOU OVERCOME THEM.

 

 

 

Contribution to the economic rehabilitation of Yemen from Japan

  • What made you decide to establish Co. Mocha Origins?

Tareq: My home country Yemen has a city called Mocha. Yes, a kind of coffee that most people must have heard before. It is said that Mocha, a port city on the Red Sea coast of Yemen, is the first place that started exports of coffee beans. Although the traditional Yemen coffee is rated highly in a number of countries, the coffee is not familiar in Japan. I remember the time when I went to a café with my friend soon after I entered APU. I wanted my friend to try Yemen coffee; however, I realized the Japanese café did not have any Yemen coffee contrary to my expectation that Yemen coffee was a common thing. Later, I found out one of the reasons that Yemen coffee is not common in Japan was because of the civil war. Trade conditions between Japan and Yemen are not stable because of the continuous civil war in Yemen since 2015. In fact, it is difficult for Japanese companies to import Yemen coffee.

 

  • So, you had the thought of selling Yemen coffee in Japan?

Tareq: Yes, I did. Also, I always had a thought of contributing to the economic rehabilitation of my home country through a business between Yemen and Japan. And coffee was the tool I chose for the business. My brother produces coffee in Yemen, which also made me decide to start the business because it allowed me to provide specialty coffee (good quality coffee with traceability) smoothly.

 

  • I see the clear reason of your participation in SAP 2018.

Tareq: Yes. Although I had an idea of the import and sale, I had stayed in Japan only for 4 years at that time and was not sure how to start it as a business at all until an incubation manager introduced SAP to me.

Learning from SAP: managerial thinking and actions 

  • Could you please tell us what you learned from SAP?

Tareq: I acquired basic and practical financial management skills that are required in the field of business. In addition to the skills, I also learnt managerial thinking and actions through the program. Expanding a business always requires supporters. This means it is necessary to have skills of persuading people with clear explanations. SAP also provided lectures to obtain the skills through consultation with professional mentors, which is one of the most distinctive parts of this program. The learning from SAP allowed me to expand the market of the business not just in Oita but also to Fukuoka, Kyoto, Tokyo, Korea and Indonesia.

  • It is very impressive. Do you have any prospects for the future?

Tareq: To be honest, Co. Mocha Origins is just part of the process to contribute to the economy in Yemen. I am still at the starting point and am planning to pursue this field for a while. However, I am also planning to start a project to spread the use of electronic money in Yemen in the future. As I mentioned before, the Yemeni governance is vulnerable because of the civil war and especially the trust for Yemeni currency is very weak. I believe the electronic money will solve this problem. With experiences in Japan, I am willing to contribute to my own country in the future.

 

  • Thank you Tareq. Do you have a message for international students who are thinking of entrepreneurship?

Tareq: You always face anxiety when you are at the starting point of a business, and you have to overcome lots of struggles. However, experiences as a manager make you feel excited to try new things and forget about the negative thoughts. If you feel any anxiety and struggles about entrepreneurship, please believe in yourself and remember that there will be wonderful views after overcoming the difficulties. Moreover, the more you experience and make progress, the more exciting the view becomes. 

 

<日本語>

本プログラムを経て起業した皆さんにインタビュー。今回は、SAP 2018に参加後、イエメン共和国(以下、イエメン)産コーヒー豆の輸入・販売を行うモカ オリジンズを設立したタレックさんに、本プロジェクトで得られたことをはじめ、起業や母国に対する想いなどを伺いました。

AL MOGAHED TAREQ ABDULRAHMAN AHMED(タレック・モガヘッド)※写真左

株式会社モカ オリジンズ 代表取締役。1993年生まれ。イエメン共和国・タイズ出身。2014年に来日し、立命館アジア太平洋大学(以下、APU)に入学。2018年3月に起業へ向けて動き出し、インキュベーション・マネージャーの勧めもあってSAP 2018に参加。その後、2018年12月にイエメン産のコーヒー豆を輸入・販売するモカ オリジンズを設立。現在は日本国内だけでなく韓国やインドネシアにも販売網を広げ、京都の焙煎所でローストも行っている。

 

株式会社モカ オリジンズ

https://mochaorigins.com/

起業は不安や苦労の連続。しかし、

乗り越えた先には素晴らしい景色が広がっている。

 

日本から、母国の経済復興に貢献する

 

──モカ オリジンズは、イエメン産のコーヒー豆を輸入・販売する会社だと伺っています。設立の経緯を教えていただけますか?

 

タレック 私の故郷であるイエメンには、モカという都市があります。そう、誰もが一度は耳にしたことがあるコーヒーのブランドです。紅海に面したモカ港は歴史上で初めてコーヒー豆の輸出を始めた場所だと言われており、伝統あるイエメンコーヒーはさまざまな国で最高ランクに格付けされています。でも、日本ではそれがあまり知られていません。APUに入学後、友人にイエメンコーヒーを紹介したくてカフェに行った時のことです。メニューにイエメンコーヒーは載っておらず、店員さんに聞いても「置いていない」と言われました。後に知ったんですが、日本でイエメンコーヒーが知られていない理由の1つに「内戦」があります。イエメンは2015年から内戦が続いているため、日本との交易が安定していません。そのため、イエメン産のコーヒー豆は手に入れるのが非常に難しいんです。

 

──では、日本にイエメンコーヒーを広めたいという想いがあったと。

 

タレック もちろんそれもあります。加えて、私がずっと抱いていたのは「日本とイエメンをビジネスでつなぎ、内戦で疲弊した母国の経済復興に貢献したい」という想いでした。そのツールとして選んだのがコーヒーだったんです。兄がイエメン国内でコーヒー豆を生産しており、スペシャルティコーヒー(トレーサビリティを確保できる高品質なコーヒー)が入手できるということも起業の後押しになりましたね。日本からイエメンに行くには、乗り換えを含めて飛行機で48時間もかかります。そんな離れた土地から応援してくれる親族がいる。だからこそ私もモカ オリジンズを成功させ、ひいてはイエメンの経済に貢献したいと強く思うんです。

 

──そういった想いからSAPに参加したんですね。

 

タレック そうですね。日本でコーヒー豆の輸入・販売をやりたいという考えだけはあったものの、当時の私はまだ来日4年目の学生でしたし、何から手をつければいいかまったく分からない状態でした。でも、起業前から懇意にしているインキュベーション・マネージャーの方にSAPを紹介していただいたことで、ぜひ参加してみようと思ったんです。

SAPで学んだのは、経営者の思考と行動

 

──では、SAPに参加して学んだことを教えてください。

 

タレック 起業してすぐに使える基礎的・実践的なところでは、ビジネスに欠かせない数字の見方などを徹底的に鍛えていただきました。加えて、「経営者として思考と行動」を知ることができたのも大きな収穫でしたね。ビジネスを拡大させるには自分一人で絵を描いてもダメで、自分のアイデアを分かりやすく、説得力ある形で伝え、賛同者を増やしていく必要があります。そういった伝え方の部分などを学べたのは、経験が豊富なメンターがいらっしゃるSAPならではだと思います。この学びを実践することで、起業から1年半が経った現在では大分県だけでなく、福岡や京都、東京、さらには韓国やインドネシアにまで取引先を拡大させることができました。

 

──日本国外にも拡大させているんですね。今後の展望についても教えてください。

 

タレック 実は、モカ オリジンズは「イエメンの経済に貢献する」というゴールに向けた1つの通過点なんです。とはいえ、私はまだまだ未熟なので現在のビジネスをもっと突き詰めたいと思っていますし、すぐに新しいことを始めるわけではありませんが、将来的にはイエメン国内で電子マネーを普及させる活動に取り組みたいと考えています。最初にお話したように、イエメンは内戦が続いて政治が不安定な状態なので、現金に対する信頼性が弱まっているという現状があります。その課題を解決するための電子マネーです。何年先になるかは分かりませんが、日本での学びを活かして母国に貢献できることを夢見ています。

 

──ありがとうございます。最後に、起業を考えている皆さんにメッセージをお願いします。

 

タレック 起業には不安がつきまといます。そして、起業してからは苦労の連続です。現に、私がそうでした。でも、経営者として経験を積むと、もっとこの先が見たい!というワクワク感が勝るようになったんです。今、起業に向けて不安や苦労を感じている方がいれば、乗り越えた先に素晴らしい景色が広がっていると信じて、歩み続けてほしいですね。まったく歩まずに見ている景色と、一歩を踏み出してから見える景色はまったく違います。そして、十歩先に見える景色もまったく違います。ぜひ、歩みを進める中で変わっていく景色を楽しんでください。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です